⇒ 簡単!診断ツール作成!インフォトップ公式ツール「ルート」

本ページはアフィリエイト広告を利用しています

本ページはアフィリエイト広告を利用しています

・その他・アフィリエイト

アフィリエイトするならアフィンガー5とDiverどっちがいい?

有料WordPress(ワードプレス)テーマにも色々ありますが、その中でも人気があるWordPressテーマが以前にご紹介したDiverと、今回ご紹介するAFFINGER5(アフィンガー5)です。

AFFINGER5(アフィンガー5)は現在も根強い人気がありWINGとも呼ばれています。

Diveの記事に関してはこちらをご覧になってください。

アフィリエイトをするならどっち?

女性悩み

どちらのテーマもアフィリエイトサイト作成にとても適したWordPressテーマで、デザインにクセがないのでどんなブログにもマッチします。

細かい部分の違いはありますが、デザインなどは非常に似ています。

Diverは設定に不安がある初心者の方にも優しい機能が充実したテーマなのに対し、AFFINGER5(アフィンガー5)の機能は独特で、他とは違う目線で作られていて、デザインも迷ってしまうくらい豊富にあります。

カスタマイズできる部分が他のテーマより多いので、1から作り込みたいという方におすすめです。

またAFFINGER5(アフィンガー5)は、読み込みスピードが有料テーマの中ではトップクラスです。

AFFINGER5とDiverの比較

比較
  AFFINGER5Diver
デザイン
48種類
(12色のカラーと4種類のデザイン)
着せ替え
アイキャッチにYouTube
ヘッダーワイドヘッダーファーストビュー機能
アイコンありなし
初心者向け入力補助機能
ショートコードありあり
スライドショー配置が自由あり
ランディングページありあり
広告表示簡単設置簡単設定
記事一覧のインフィード広告
ウィジェット機能ありあり
ランキング作成管理画面で簡単設置あり
SEO対策ありあり
AMPありあり
複数ブログに使用
サポートマニュアルあり
   
値段14,800円17,980円

Diverの最大の売りは入力補助機能で、見出しやランキングなど、多種のデザインパーツを簡単に作成できることができます。

この機能はDiverのオリジナルで、プラグイン等でも存在しない唯一の機能です。

動画の取り入れ方に関しては、DiverはアイキャッチやアーカイブにYouTube動画を取り入れることができます。

AFFINGER5(アフィンガー5)はヘッダー画像に加え、背景にYouTube動画を取り入れることができます。

Diverはデザイン性と初心者向けの入力補助、AFFINGER5(アフィンガー5)はシンプルかつ上品なデザインと使いやすさを追求しています。

AFFINGER5(アフィンガー5)の特徴

ポイント
  • 48種類のデザインレイアウトパターン
  • コピー禁止機能
  • スライダー機能
  • ランキング作成機能
  • 動くアイコンのボックス
  • ヘッダーカード
  • 専用管理機能

テーマのカスタマイズをするのにハードルが高いHTMLやCSSなども、AFFINGER5(アフィンガー5)では様々な機能を1クリックで呼び出すことができるので、誰でも簡単に幅広いカスタマイズが可能です。

そして、他のテーマであればショートコードは貼り付けるだけで終わってしまいますが、このAFFINGER5(アフィンガー5)はショートコードもカスタマイズができるので、他のテーマよりも一つ先をいったデザインなどを細かく調整することができます。

また、AFFINGER5(アフィンガー5)はブログだけではなく、サイト型でも結果が出るように考慮されている広告収入UP機能」が標準装備されているので、アフィリエイトはもちろんですが、ビジネスサイトやお店のサイトなどにも最大限の効果が発揮できます。

「AFFINGER5(アフィンガー5)」まとめ・感想

独特な機能のAFFINGER5は、使う人の「こんなのがあったらいいな?」を実現しています。

AFFINGER5は3つの管理場所があるので、初心者の方には最初は少し難しいかもしれませんが、カスタマイズを使いこなせれば手の込んだデザインのサイトが作成できるようになります。

Diverの特徴である細かいアクセサリーはAFFINGER5にもあります。

Diverはより初心者向けで、ある程度使える方はAFFINGER5という感想です。

AFFINGER5は若干男性向けのデザインかもしれません。

ただ、アフィリエイトをするのにAFFINGER5とDiverは、機能的にも大して変わりはなく、どちらを使っても良いサイトが作成できるので、デザインの見た目で選んでも良いと思います。

現在はAFFINGER5からAFFINGER6に移行(アップデート)していて、ブロックエディタ(グーテンベルク)にも対応しています。
AFFINGER 公式ページ

 

WordPressテーマ「WING(AFFINGER5EX)」及び最大限に活用する「専用プラグイン」とPDFマニュアルをまとめた、お得な「AFFINGER PACK3」パックもあります。

AFFINGER PACK3(WING対応)公式ページ

※期間により、リンク切れの場合はご了承ください